説明
ロウニンアジ。方言ではガーラ
幼魚のときは、メッキ、大きくなると1m以上になり、GT(ジャイアントトレバリー)と呼ばれる
GT(ジャイアントトレバリー)とのファイトは釣り人の憧れ
回遊魚で、海はもちろん川でも釣れる
見るだけであれば、美ら海水族にいけばみれる
主な釣り方(仕掛け)は、打ち込みとルアー
釣果

場所 :那覇市 若狭海岸
日時 :2023年11月05日(日)夕マヅメ
潮 :小潮の下げ潮
タックル情報
ロッド、リール:シマノ シエナコンボS86ML(リールは2500番)
ライン:シーガー(Seaguar) シーガー PE X8 1.2号
リーダー:ゴーセン(GOSEN) ルーツ FCリーダーN 20lb (5号)
ルアー: Maria ブルースコードC60琉球SP L19D スケルトンレッド

場所 :那覇市 若狭海岸
日時 :2023年11月25(日)夕マズメ
潮 :中潮 上げ潮 満潮1時間前
タックル情報
ロッド、リール:シマノ シエナコンボS86ML(リールは2500番)
ライン:シーガー(Seaguar) シーガー PE X8 1.2号
リーダー:ゴーセン(GOSEN) ルーツ FCリーダーN 20lb (5号)
ルアー: Maria ブルースコードC60琉球SP L19D スケルトンレッド
食べ方
美味しくいただけるが、大型のものはシガテラの可能性もあるので注意
少しだけ食べて、1日ほど様子をみてから食べることをオススメする
あと、個人的には火も通したほうがいいと思う
刺し身
- 鱗と内臓をとる
- 塩をふって10分ほど置く
- 氷水であらう
- 水分を拭き取って、器に盛る

ムニエル
- 鱗と内臓をとる
- 塩コショウをふる
- フライパンにオリーブオイルを入れてみじん切りにしたニンニクをいためる
- ニンニクを取り出し、魚をいれる
- 魚を焼きながらバターを追加する
- 両面がやけたら皿に移して、ニンニクをかける

コメント