名護市 屋我地島 ウランダー墓(オランダ墓)l 沖縄 釣り ポイント

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

おきなわの釣り場
この記事は約6分で読めます。

屋我地島(やがじしま)にある名護市指定文化財 ウランダー墓
近くの知っている人しか行けない秘密基地のような釣りポイント
以前、遊漁船 ハイサイ丸で船釣りに行ったときに釣りをしている人を海から見かけたので行ってみました

なお、小ネタですが「オランダ墓」なのに「フランス人」のお墓なのは、元々は沖縄で西洋人を「うらんだー」と呼んでいたことから「ウランダー墓」と呼ばれていたそうです
本土復帰に伴い、「オランダ墓」となったのですが、名護市が「オランダ墓」から、2016年に元々の名称だった「ウランダー墓」に戻したようです

スポンサーリンク

ウランダー墓 地図

スポンサーリンク

釣り場への行き方

少し危険なので行く場合は、ライフジャケットを身に着けて十分に気をつけてください(荒磯へ行く覚悟で)
なお、ライフジャケットは固定式の物がオススメです。

ウランダー墓の展望デッキの隣の小道を降りていきます

展望デッキの下をくぐって獣道を進みます

海側にでると小さな橋があるので渡っていきます

奥まで行くと運天港の向かいの岩場にでます

なんと竿立て完備

スポンサーリンク

釣れた魚

今回は場所の確認だけだったので釣れた魚はなしです
釣りをするならフカセか打ち込みが向いていると思います

スポンサーリンク

近くの釣りポイント

スポンサーリンク

関連

スポンサーリンク

近くの釣り具店

フィッシングステップ名護店さんとシーランド名護店さんが近いと思います
あと、ファミリーマート名護真喜屋店にオキアミや練りエサなどが売ってるらしいです

フィッシングステップ

シーランド

スポンサーリンク

まとめ

潮の良い日はめちゃめちゃ釣れそうな雰囲気でした
秘密基地ぽい雰囲気も個人的には大好きです
車を止めてからの移動が少しかかるのと行くまでがちょっとした冒険なので行く際はお気を付けください

コメント

タイトルとURLをコピーしました