沖縄本島北部

スポンサーリンク
おきなわの釣り場

【釣り禁止】金武町 浜田漁港(はまだぎょこう)| 沖縄 釣り ポイント

沖縄本島北部、金武町にある釣り好きに人気のスポット!地元感たっぷりの小さな港ですが、港内は釣り禁止なので、外海に面したテトラポッドでの釣りがメインとなります足場が悪いので、ライフジャケットの着用と滑りにくい靴の持参がおすすめです金武湾の海は...
おきなわの釣り場

【釣り禁止】名護市 屋我地島 屋我地漁港(やがじぎょこう)| 沖縄 釣り ポイント

沖縄県名護市に位置する屋我地島の屋我地漁港(やがじぎょこう)は、豊かな自然と多彩な魚種が魅力の釣りスポットです港内での釣りは禁止されていますが、周辺の沿岸エリアやウェーディング(海中に立ち込んでの釣り)で、ルアー釣りや打ち込み釣り、フカセ釣...
おきなわの釣り場

名護市 運天原港 (うんてんばるこう) l 沖縄 釣り ポイント

ハイサイ丸、遊漁船バディー3など遊漁船が停泊している港です以前、ハイサイ丸で船釣りをするときに行きました地図釣りポイント以前行ったときはここでフカセ釣りしている人をみかけました釣りをするならココかなただし、停泊している船に迷惑がかからないよ...
おきなわの釣り場

今帰仁村 古宇利島(こうりじま) チグヌ浜(始まりの洞窟) l 沖縄 釣り ポイント

ハイサイ丸の船長ぴーろんさんに教えてもらったポイント屋我地島で釣りしようと思ってると話したら、古宇利島のこのポイントのほうが魚は多いはずよーとのこと駐車場はないため、古宇利島の駅 ソラハシの駐車場にとめて歩きました地図行き方は、手前のちょっ...
おきなわの釣り場

今帰仁村 古宇利島(こうりじま) トケイ浜 l 沖縄 釣り ポイント

古宇利島の北側に位置する砂浜すぐ近くに無料駐車場があります訪れたときは満潮時で波は少し高めでした夜明け前のナイトウェーディングでやってみたのですが、1メートルほど進むとすぐに膝上までの深さとなり、初めての場所かつ夜釣りで怖かったので波打ちぎ...
おきなわの釣り場

名護市 屋我地島 古宇利大橋南詰展望所 l 沖縄 釣り ポイント

屋我地島(やがじしま)から古宇利島(こうりじま)に古宇利島に行く古宇利大橋(こうりおおはし)を渡る手前にあります24時間365日入ることができ、駐車場も無料です地図釣りポイント駐車場から階段でビーチにおりることができ、砂地で遠浅の海となって...
おきなわの釣り場

名護市 屋我地島 ウランダー墓(オランダ墓)l 沖縄 釣り ポイント

屋我地島(やがじしま)にある名護市指定文化財 ウランダー墓近くの知っている人しか行けない秘密基地のような釣りポイント以前、遊漁船 ハイサイ丸で船釣りに行ったときに釣りをしている人を海から見かけたので行ってみましたなお、小ネタですが「オランダ...
おきなわの釣り場

本部町 新里漁港(しんざとぎょこう) l 沖縄 釣り ポイント

沖縄県北部本部半島にある新里漁港(しんざとぎょこう)美ら海水族館のある海洋博公園を北側に進んだ先にあります目印はパパラギ王国です地図43.3kgのアーラミーバイ(ヤイトハタ)が釣れた漁港なんと、43.3kgのアーラミーバイ(ヤイトハタ)が釣...
スポンサーリンク