【新発売】シマノ BBブレイド:安くて高品質な国産PEラインが登場!【コスパ最強!】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

釣具
この記事は約10分で読めます。

先週、フィッシングステップ那覇店に行ったんです。フィッシングステップ那覇店ですよ。
そしたらなんか店員が、「シマノのPEラインがめちゃくちゃ安いよ」って言うんです。
で、よく見たらなんか値札に「〇〇〇円」とか書いてあるんです。
国産シマノのPEラインが3桁ですよ、3桁!
「おいおい、まじかよ!」って思わず心の中で呟いちゃいましたね。
100均のPEラインも真っ青ですよ
ヤック・デカルチャー!!

どうも、としあきです。
ちょっとカルチャーショックを受けたので皆さんに共有です。
なんとシマノのPEラインが1000円以下で売ってました。
2025年7月新発売の商品とのこと。
とりあえず、特徴と使用感をまとめてみました

スポンサーリンク

シマノ BBブレイドの特徴 まとめ

新しいシマノのPEラインの特徴をまとめてみました。

  • 高品質なIzanas®原糸を採用: シマノの既存PEライン(PITBULL、TANATORUなど)にも使われている、信頼性の高いIzanas®原糸(イザナス)を素材
  • 日本製PEライン: 日本国内で製造されており、高い品質と信頼性が特徴。編数は4
  • 優れたコストパフォーマンス: 必要十分な強度を確保しつつ、非常に手頃な価格設定
  • 多様性のあるカラー展開:
    • マルチカラー: 5色マーキングで10mごとにメインカラーが変わるパターンを採用。キャストした距離を把握したり、水深を大まかに測る事ができます。
    • マンティスグリーン: ラインの軌跡が見えやすく、状況判断やルアーコントロールに役立ちます。
    • スティールグレー: 水中や水面で見えにくいステルスカラーです。
  • 幅広いラインナップ:
    • 号数: 0.6号から3号まで(0.6 / 0.8 / 1 / 1.2 / 1.5 / 2号 / 3号)
    • 巻数: 150m巻、200m巻、300m巻の3種類。
  • ターゲット層: 釣り初心者からベテランまで、幅広いアングラーに適しています。
スポンサーリンク

詳細(公式情報)

参考:シマノのPEラインの特性(公式より抜粋)

シマノのPEラインってたくさんあるけど何が違うの?って思ってたらシマノの一覧表がわかりやすかったのでご紹介します。

はじめての号数セレクト(シマノ公式より抜粋)

色々な糸の太さ(号数)あるけど、どれを選べばいいのって方はこちらを参照

シマノ公式サイト

詳細はこちら

スポンサーリンク

使用感(インプレ)

とりあえず、釣行で0.8号を2回使ってみた感想です。

飛距離

風が強かったというのあるかもしれませんが、飛距離は問題なし。

感度

糸をさわった感じはちょっとゴワゴワしてる気もしますが、小さい魚が掛かったときもすぐにわかったので感度はなかなかかも。

強度・耐久性

まだ釣行回数が少ないので耐久性についてはなんとも言えないです。
強度については、1回だけ根掛かりしたときに糸から切れてしまったのですが、4本編みで0.8号だとそんなものなのかも。もう少し使用してみてみます。

コスト

最強です。100均のPEラインと比較しても、号数のバリエーション、色のバリエーションも豊富。

スポンサーリンク

こんな方におすすめ

初心者でコスパ重視の方

初めてPEラインを巻いてみたい初心者の方などにオススメです。
コストが安いと敷居が低くなりますね。
PEラインに慣れるための練習用にも良いと思います。

サブロッドや予備スプールに安く巻きたい方

たまにしか使わない、サブ用のロッドや用途別に呼びスプールに安く巻きたい人にもオススメです。

消耗前提で頻繁に巻き替えるスタイルの方

PEラインは釣行で使っていくと、だんだん劣化して弱くなっていきます。
いつでも新しく最強の状態で使いたいっていう方にもある程度の品質を保ちつつ、コストが抑えられているこの糸はオススメです。

スポンサーリンク

【おまけ】最近買った釣具

Azusaのマイクロスプリッター琉球ゴールド
一時期売り切れて購入できなかったのですが再入荷されてました。
まとめ買いしてる人がいたので聞いてみたところ、瀬長島でチヌ狙いの際は琉球ゴールドが反応が良いとのこと。
影響されて買ってしまいました。

ジグヘッドとかスナップとか消耗品
俺、天気が晴れたら直リグするんだっ!

スポンサーリンク

まとめ

BBブレイドは「賢い選択」!
「安かろう悪かろう」の時代は、もう終わったのかもしれません。
シマノBBブレイドは、まさにそのことを私たちに教えてくれるでしょう。

あなたがもし、次のPEライン選びで迷っているなら、この「安くて高品質な国産PEライン」をぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたの釣りが、もっと気軽に、もっと楽しくなるはずです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました