異変を見つけたら、すぐに引き返してください・・・。
どうも、としあきです。
2025年タチウオ釣れはじめました。
ここにタチウオシーズン開幕を宣言します!
タチウオのポイントについて
タチウオが狙えるポイントは多数ありますが、ルアーで実績が高く、アクセスもしやすい代表的な2つの釣りポイントとその特徴をご紹介。
タチウオは夜行性で、夜になるとベイト(小魚)を追って岸近くまで回遊してきます。
群れが回ってくればどこでも釣れますが、実績が高いのは水深があり、常夜灯(街灯)の明かりが効いている場所です。
詳細はこちらの記事に記載してますので、良ければ見てください。
那覇港
穴場ぽいポイント。
国場川の河口なのが少し気になるがタチウオが釣れたという情報多数。
ただ、ゲートが21時には閉まるそうなので注意。
近くチャレンジ予定です。
牧港漁港
シーランド 宜野湾店の店員に教えてもらった。
下の地図の牧港漁港の右側の川のところから宇治泊向けにルアーを投げると◎とのこと!
2025年釣果
去年は8月末ぐらいから釣れだしたけど、今年は1ヶ月ほど遅い感じ。
まだ60cm前後のサイズだけど、これからが楽しみです。
2025年10月05日 大潮 朝マズメ

2025年10月13日 小潮 朝マズメ(干潮)

最近購入したルアー・釣具
太刀魚が釣れたその日に買いました。
沖縄の海で釣って釣って釣りまくるぞー。

Maria ムーチョ・ルチア
投げて巻くだけで釣れると噂のメタルジグ。
2代目!前任は根掛かりでお亡くなりに。
こいつでスマガツオを狙いたい・・・。
DAIWA タチウオ サムライ太刀
いつもはダイソーVJがメインなんだけど、バイブが釣れるときいて。
名前がかっこいい。
ケミライトつけられるところもポイント。
DUEL 大物が釣れる!唯一の”魚に見えないピンクフロロ” 5号
リーダーがなくなってきたのでリピ買いで。
釣果が変わったかは体感はないけど、柔らかさとか根掛かりして引っ張ったときの強度とか結構好き!

まとめ
釣れたタチウオは刺し身とバター焼きで美味しくいただきました。
これから本シーズンとなるので新しい釣りポイントを開拓しながらタチウオを狙って行きたいと思います。


コメント